安心して快適に暮らせる複合施設です。
退院後の住まいを考えている方やご自宅での生活に不安がある方、サポートが必要な方、いざとなった時の安心をお求めの方に「ゆったりと楽しく生き生き」過ごし、快適で安心な毎日をお手伝いします。スタッフの離職率が低く、入居者様の事を知り尽くしているスタッフばかりです。チームワークも良く、入居者様の生活スタイルやペースに合わせて協力し合い支援をしています。
快適・安心・安全に暮らしていただけます。
入居者様の健康で充実した生活をしていただく為、充実した設備を整えています。手すり付きバリアフリーで車椅子の方でも安心して暮らしていただけます。職員が24時間常駐しており、夜間も安心です。自立した生活を過ごしていただけるよう機能訓練や入浴など日常生活上のサポートをさせて頂いています。食事、掃除、洗濯、必要な方には排泄介助等の身体顔後を利用していただき不便なく生活していただいています。多くの方がデイサービスを利用して毎日メリハリのある生活を楽しんでいらっしゃいます。
健やかで楽しい日々を過ごしていただけます。
レクリエーションや季節に合わせたイベント等を積極的に企画しています。はり絵や編み物など入居者様の趣味や身体状況に合わせた個別のレクリエーションも行っています。午前にはビデオ体操、タオル体操、口腔体操などの機能訓練。午後は運動レク、脳トレ、笑いヨガなどを開催しています。正月には餅つき、夏は夏祭り、節分は豆まき、鍋パーティーなどの季節に合わせたイベントも開催して、毎回とても盛り上がっています。誕生日会には入居者様やスタッフみんなでお祝いしています。ボランティアの方を招いて楽しみ会としてカントリーダンスや演奏などを開催することもあります。毎月外食と喫茶外出、桜や梅の花見へも出かけています。地域の夏祭りへの参加や近隣保育園児、学区、小学生の来訪もあり地域交流も大切にしています。年二回バスでの遠足を行っています。様々なイベントは楽しく過ごしていただく為には欠かせないことだと考えいます。毎月訪問理美容があり、ご希望の方には利用していただけます。
安心の医療連携。
主治医の医師により定期的な訪問診療があります。健康チェックを受けていただき健康管理のお手伝いをしていただいています。訪問リハビリや訪問マッサージ、訪問歯科なども必要な方には受けていただけます。ご家族に代わり通院介助も可能です。必要に応じて医療機関への送迎等の手配も行っています。体調不良や緊急時は救急搬送や入院の手配も行っています。
健康へのこだわり。
機能訓練・リフレッシュ体操・脳トレーニングなど様々なプログラムによって毎日健康で生き生きとした生活を送っていただけます。入居者様の平均年齢は82歳、平均介護2.4、全体の8割が女性の方です。
居室や設備。
【居室】
タンス、ベッド、カーテン、エアコン、スプリンクラー、照明器具が設置されています。ご自宅で暮らしていた時に使用していた使い慣れた家具や思い出の品を持ち込んでいただくことも可能です。
【食堂・デイルーム】
アットホームな雰囲気で他の入居者様やスタッフと一緒に食事を召し上がっていただけます。季節に合わせたイベントや日々のレクリエーションもこちらで開催しています。
【トイレ】
車いすや介護が必要な方でも気兼ねなく使用できる広さを確保しています。
【お風呂】
サポートを受けながらお一人ずつゆったりと入浴していただける一般入浴もございます。
周辺環境やアクセス。
閑静な住宅街で緑に囲まれた場所にあり、ほら貝池や散歩コースも充実しています。地下鉄桜通線「相生山」駅から徒歩7分程でお越しいただけます。