「施設」ではなく「自宅」として安心して生活できる環境です。
ここに集う皆様が元気で安心して過ごせるように、私たちは「気配り・目配り・心配り」を心がけ、医療・介護・予防・生活支援の提供をさせていただきます。
【安心】介護保険利用によるデイサービス「リハビリステーション元気村緑花台」、洗濯・掃除・入浴介助などの訪問サービスが利用いただける訪問介護事業所が隣接・併設しています。ヘルパー2級以上の資格者24時間常駐。毎食時の見守りと夜間(22時・2時)スタッフが巡視をするほか随時見守りするので安心です。お困りごとの際はお部屋や各共有スペースに設置せれているナースコールで及お呼びいただくとスタッフが対応させていただきます。かかりつけの医師が月2回往診に来ます。体調面の変化を早期にチェックすることにより、健康管理を行います。診察内容をスタッフが情報共有することにより、緊急時の対応も迅速に行います。一日分を一回ごとに分けて処方してもらい服用毎にスタッフがチェックすることで薬の飲み忘れや誤薬を防ぎます。
【自由】
一般の賃貸マンションと同じように賃貸借契約を結んでいただきますので、居室は「施設」ではなく「住宅」となります。スタッフが企画するイベントごとがございますが、基本自由参加となっており、興味のあるイベントのみ参加いただけます。ご自分の時間を大切にしていただき、ルール事を出来る限り少なくしています。門限も特になく、自由に外出や外食に出かけていただけます。認知症状のある方に関してはご家族様と相談し、ご希望がございましたらできる限り対応させていただいています。いつでも面会が可能なので働いているご家族様も安心です。買い物帰りや仕事帰り、週末にはお孫さんを連れて会いにこられるかたもいらっしゃいます。ご家族様にも日々の暮らしをご覧いただき、ご家族様と共にどのようなサポートが最適なのか考えていくことを大切にしています。
一人で趣味を楽しむ時間もみんなで集う時間も大切に。
色々なイベントを開催していますが、基本的に自由参加です。ご自身の趣味を一人で楽しんでいただくことも出来ます。イベントとしては体操、映画鑑賞、作品作り、誕生日会、ボランティアによる演劇など様々なことを開催し興味のある物のみ参加いただけます。隣接しているリハビリデイステーション元気村緑花台や外部のデイサービス等を利用いただき日々のリハビリやレクリエーションを楽しんでいただくことも可能です。
【元気村緑花台の特徴】
こちらのデイサービスでは主にリハビリや運動を中心の行います。食事やお風呂などのサービスも行っており、いつまでも自立した生活をされたい方や、運動機能の障害などをお持ちの方で、リハビリステーションされたい方などに適切な通所介護(デイサービス)です。よくあるデイサービスのように、1日の中で入浴と食事以外はレクリエーションを中心にしているデイサービスには通いたくない、と思われている男性利用者や2号保管者の方々が中心で、医療保険では維持期・慢性期のリハビリテーションが満足できない方、もっと運動機能を以前のように回復したい方など、意欲的な方の為のデイサービスです。外出の自信がなくなって、ご自宅に「引きこもり」がちになっている要介護等の認定者の方に、運動やリハビリを通じて、少しでも自信を取り戻して頂くことが、私たちの願いです。そのために実績のあるリハビリプログラムとリハビリ機器を揃えました。個人差はありますが、多くの方が介護度の低下や自立した生活への改善を通じて生活のクオリティーを向上しています。
食事にもこだわっています。
専任のスタッフが材料から調理を行っています。調理済みのメニューではないのでご入居者様のお好みに合わせた味付けや苦手な食べ物への対応も可能です。専任スタッフが調理しているからこそできる細かな配慮も可能です。毎週火曜日はお刺身の日となっており、誕生日や記念食もございます。月1回松花堂弁当の日があり、入居者様のご希望のお弁当を注文しています。毎日おやつの提供もさせていただき、時にはおやつレクとしてスタッフと入居者様で一緒におやつ作りをしています。
居室・共有スペース
【居室】
18㎡~21.36㎡の4タイプのお部屋がございます。全室個室となっており、カーテン・照明器具・エアコン・温水洗浄機能付きトイレ・洗面台・物入れ・ナースコールの設備があります。ご自身の好きなものを持ち込んでいただきご自宅と同じような空間で暮らしていただけます。
【食堂】
厨房がオープンキッチンとなっており、調理している時からおいしそうな香りがして食欲が湧いてきます。広々としたスペースとなっており、ゆったりと過ごしていただけます。食事以外に時間には入居者様同士の団欒の場としてご自由に活用いただいています。
【洗濯室】
洗濯機と乾燥機が設置されています。洗剤や柔軟剤を持ち込んでいただきご自身で洗濯をしていただけます。要介護認定を受けられている方は家事支援としてヘルパーが洗濯をさせていただくことも可能です。
【談話室】
2階にはソファと机が設置されている談話室がございます。
【喫煙室】
各お部屋は禁煙とさせていただいており、愛煙家の方にはこちらの喫煙室でタバコを楽しんでいただいています。
【浴室】
一般的な家庭にあるような浴槽の個浴が2つございます。そのほかに椅子に座った状態のまま浴槽に入っていただける介護浴槽もございます。どちらの浴槽をご利用いただく場合にも介護スタッフによる見守りや介護を受けていただけるので安全に入浴を楽しんでいただけます。
周辺環境やアクセス。
大高緑地公園に隣接する高台にあり、緑と自然に囲まれた住環境になっています。国道302号線(名二環)をご利用の場合は「大高緑地東」交差点を大高方面に向かい、すぐの側道へ入り約200m先を左折ください。県道243号線をご利用の場合は「東山」交差点を西へお入りください。