『できるを支える住まい』
入居者様の今できることの継続を目的に介護を行っています。デイサービス、訪問介護、生活支援を組み合わせご自身の生活リズムに合わせた生活をサポートします。日中デイサービスに看護師がいるもで、医療面での不安をお持ちの方にも安心して過ごしていただけます。
5つのチームケアを提供
【介護】
24時間介護士が常駐し、家族のようなふれあいを通し、切れ目のない安全なサービスを提供しています。身体介護と生活支援の組み合わせとなり、本来のヘルパーの仕事である身体介護を中心にサービスを提供してあり、ご入居者様にとって必要な介護が存分に受けていただける最適な形となっています。介護保険を使用することで、住宅の介護スタッフや生活サポートサービスと併用して訪問介護を受けていただくことも可能です。ヘルパーステーションが併設しています。
【食事】
一人暮らしでは、食事もかたよりがちで、一人分を作るのも無駄が多くなります。高血圧、糖尿病などの持病を持ちの方の健康管理も栄養士さんの考えた献立を提供しているこちらでは安心です。おかゆ、刻み食、ミキサー食などのご要望にもおこたえします。館内の厨房で調理し、栄養バランスの考えられた出来立ての食事を365日、3食提供。また、糖尿病、肝臓食、キサミ食等にも対応しています。皆様のアンケートの声を生かし、栄養バランスだけでなく、よりおいしい食事の提供を目指しています。お正月やひな祭りなど行事がある日にはm、そのイベントにちなんだごちそうも楽しめます。
【機能維持】
入居者様の状態をリハビリ専門職員が確認し、集団・個別での自活リハビリプログラムを行います。
【医療】
こちらでは在宅医療との連携をしています。緊急時などの対応も介護医療のスタッフの観察のより、先手の対応などもさせていただいています。また終末期のご入居者様でご家族様の皆様の移行が汲み取れるのは、その方の生活を把握している在宅側のスタッフと協力医師との連携があるからです。ご入居者様の健康状態に細心の注意を払い、24時間体制で見守りをさせていただきます。体調が思わしくないときは連携する診療所の医師が往診します。
【連携】
リハビリ専門職員との連携で、日常動作での機能維持が望めます。また、医師との連携で緊急時の対応も安心。
訪問介護とデイサービスを併用した自活リハビリプログラム
訪問介護の中で、単に利用者様の援助をするのではなく、掃除や洗濯などご自身でできる動作を見いだし、見守りながら自立した生活(自活)をご提供できるよう心掛けております。また、デイサービスでは、リハビリ専門職員による機能維持体操などを中心に、個別のリハビリプログラムも基に訓練を実施しています。
日々や季節に合わせたイベントがもりだくさん
年間を通して様々なイベントをお送りしています。特に季節折々の風情を大切にしており、春にはお弁当をもってお花見に出かけたり、夏には夏祭りで盆踊りを踊り、秋には敬老会を開き、冬にはクリスマス会を行っています。季節のイベントを大切にすることで、季節感のある生活を楽しんでいただけるよう心掛けています。住宅への入り口はオートロックとなっており安心です。セールスなどの訪問は受付で対応しますのでトラブルも起こりません。また、認知症の方が間違って外に出てしまわないよう配慮もしています。毎朝エントランスホールではデイサービスの迎えを待つみなさんが談笑されています。入り口も段差がなく安心の設計となっています。
居室・設備概要
【ゆとりの設計】
ゆったりとした廊下は、車椅子や歩行器でのすれ違いも楽々とできます。明るい廊下となっており、自然と立ち話にも花が咲きます。各所に手すりが設置され、一人で行動できる範囲が増え、自宅では億劫だった外出や歩行訓練も安全な廊下で自由にできます。
【居室】
居室はすべて個室で、高齢者の方にちょうどいい広さに感じていただける間取りになっています。施設ではなく高齢者住宅のためプライバシーを気にされる方も安心です。家具や家電などのお持ち込みも自由ですので、愛着のある品々に囲まれてご自宅に近い環境で過ごしていただけます。全室にナースコール、収納、照明器具、カーテン、個室トイレ、洗面化粧台、冷暖房が完備されています。
【安心設計のエレベーター】
高感知センサーが設置されているため、ご入居者様がドアに挟まれたり、ドアに押されて倒れる事故はありません。ドアの開閉もゆったりとしているので、焦らずゆっくり乗り降りしていただけます。表示ボタンも特別に大きく作られ、迷うことなくご利用いただけます。救急用のストレッチャーが十分入る広さを確保しており、車椅子も2台余裕で入ります。フロアーとエレベーターのつなぎもしっかりと安定していて、段差もなく快適。シルバーカーや車椅子を利用でも車輪が挟まるようなことは一切ありません。エレベーターから降りると床の模様と色で自分の買いがわかるつくりになっています。
【食堂/リビング】
午前中の体操の時間はみなさんでのびのびと身体を動かしています。明るいリビングでは、新聞を読まれたり、囲碁を打ったりとそれぞれの趣味を楽しんでいます。手芸、絵描き、楽器の演奏など食事時間以外は自由にお使いいただけます。朝、昼、夕の3度の食事には皆さん顔をそろえ、お口の体操をしてからいただきます。厨房が隣にあり、出来立てあつあつの食事を配膳しています。広々とした食堂で、談笑しながら楽しくお食事を召し上がっていただけます。
【浴室(個浴/機械浴槽)】
浴室は安全にご利用いただけるバリアフリー設計の一般的な個浴に加え、自立しての動作が困難なな介護度の高い方や寝たきり状態の方も安心して入浴いただける機械浴槽も完備しています。
周辺環境やアクセス
通りから少し入った住宅街にあり、自然が豊かな場所となっており落ち着いて生活していただけます。JR東海道本線「尾張一宮駅」から、「尾張一宮駅前」停留所から名鉄バスを利用いただき「羽根」停留所下車、徒歩約7分でお越しいただけます。