0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

新道ケアコミュニティそよ風

介護付き有料老人ホーム「新道ケアコミュニティそよ風」名古屋市西区

多床部屋と個室が選べ看取りまで安心して暮らしていただけます。

医療・看護体制

介護食
流動食・嚥下食
リハビリ
糖尿病・インスリン
胃ろう
鼻腔・経管栄養 ×
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器 ×
褥瘡・床ずれ
たん吸引
人工透析
気管切開 ×
中心静脈栄養(IVH)
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
肝炎
結核 ×
疥癬(かいせん)
梅毒(ばいどく)
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
ブドウ球菌感染症(MRSA)
アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
前頭側頭型認知症・ピック病
レビー小体型認知症
パーキンソン病
廃用症候群・生活不活発病
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
心筋梗塞・心臓病・狭心症
がん・末期癌

施設情報

居室(定員)数 12室(24名)
居室面積 11.00~23.00㎡
入居年齢 60歳以上
入居時要件 要介護・要支援
看護師 日中常駐、夜間オンコール対応
ペット 不可
夫婦部屋 応相談
職員人員配置 24時間常駐※2.5:1
敷地面積
延床面積
運営主体 株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ
構造

負担の少ない4人部屋がございます。

44.00㎡の広いお部屋は4名のご入居者様でご使用いただきカーテンで仕切ることによってプライバシーを管理させていただいていおります。エアコン、電動ベッド、寝具、緊急コール、収納スペース、カーテンを完備させていただいており4名様共有でご使用いただく車椅子対応の広いトイレや洗面台もございます。他のご入居者様と同じお部屋なので家賃や管理費の月額利用料のご負担を抑えられ、同じ部屋に誰かいるという安心感があり孤独感や寂しいという気持ちが和らぎます。基本的には男性と女性のお部屋を分けさせていただいておりますが、ご夫婦でご入居の場合は他のご入居者様との相談の上同じお部屋に暮らしていただける場合もございますのでお気軽にご相談ください。

老人ホーム居室

老人ホーム居室収納

老人ホーム収納居室

老人ホーム居室手洗い場

老人ホーム居室トイレ

自分だけの時間を大切にできる個室。

21.6~23.1㎡の広めの個室にはエアコン、電動ベッド、寝具、緊急コール、収納スペース、トイレ、洗面台のほかミニキッチンやシャワー室が完備されております。ミニキッチンをご使用いただき簡単な料理やご家族様が泊まりに見えた際にシャワーを浴びてもらうことも可能です。お部屋でご自分のだけ時間を楽しんでいただくことができ、家具などを持ち込んでいただきご自宅で暮らしてみえた時同様、ご入居者様らしいお気に入りのお部屋にしていただけます。

老人ホーム居室

老人ホーム居室クローゼット

老人ホーム居室キッチン

老人ホーム居室トイレ

老人ホーム居室シャワー

介護度が重くなっても暮らしていただける共有スペース

【食堂及び機能訓練室】
食堂ではご入居者様みなさまで会話に花を咲かせながらお食事を楽しんでいただいております。お食事は栄養士によってカロリー計算や塩分も考えられバランスの取れたおいしいものを召し上がっていただけます。糖尿病などの持病をお持ちの方でも対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。午前中の水分補給(珈琲やお茶)や午後にはおやつも召し上がっていただけます。基本的にお食事は食堂で召し上がっていただきますが、ご希望のご入居者様にはお部屋で召し上がっていただくことも可能です。(見守り不可)

老人ホーム機能訓練室

老人ホームごはんメニュー
【お風呂】
1階に一般の個浴と機械浴がございます。お元気な方から介護度が重くなった方まで幅広いご入居者様に安心・安全・快適にご入浴していただけます。入浴剤を使用しておりますので香りも楽しんでくつろいでいただけます。

老人ホーム入浴

老人ホーム機械浴
【一時介護室】
常に職員が待機している3階には病状の悪化で体調が不安定な方や認知症で不穏な方のための一時介護室がございます。そのため病状や心身状態に合わせて適宜対応させていただきますので安心です。

充実のサービスで遠方やお忙しいご家族様も安心。

毎週洗濯やお部屋の掃除を行わせていただいております。買い物同行でご自身で好きなものを見て選んで購入していただいたり、買い物代行でお気に入りのものご入居者様の代わりに購入しにいかせていただくサービスを行っています。外出が難しいご入居者様にもおしゃれを楽しんでいただきいつまでも整った綺麗な身なりで暮らしていただけるように訪問理容サービスも適宜行っています。近くにございます名鉄病院や名城病院、国立病院などへ通院時には週1度まで職員の付き添いが無料で可能です。また、ご家族様やキーパーソンが遠方の場合にはご入居者様が入院された場合、職員が週1度お見舞いという形で伺わせていただき洗濯物やオムツの補充などを行わせていただきますので安心していただけます。

趣味活動や地域との交流を積極的に行っています。

余暇時間には塗り絵や計算プリント、はり絵などを楽しんでいただいております。毎月プリザーブドフラワーや書道、体操の先生を招いて開催させていただきご入居者様に趣味活動を行っていただく場を増やしております。毎月合同での誕生日会や敬老会、名城公園への紅葉外出など季節に合わせたイベントも行っています。また、町内会で行われているお祭りや近隣にある菊井中学校で行われた盆踊りなどにも積極的に参加させていただき近隣の住民と交流を持っていただいております。大きなイベントごとは併設しているデイサービスをご利用いただいている地域のご利用者様と合同で行わせていただいておりますのでご入居者様同士だけでなく年齢層の近い地域の方々との親睦も深めていただけます。

老人ホーム趣味習字

老人ホームイベント写真

周辺環境やアクセス

すぐ近くには『幅下小学校』『菊井中学校』『名古屋市立なごや小学校』『私立愛美学園啓明学館高校』があり町内会を通じての交流もございます。広い敷地にグランドやたくさんの木々があり地域の方々に愛用されている『新道中央公園』『幅下公園』もございますのでお散歩などに活用いただき地域の子供達との交流や自然に触れていただくこともできます。少し足を延ばしていただくと日本100名城の1つに選ばれ金の鯱で有名な『名古屋城』があり自然も多く桜や紅葉など様々な季節に楽しんでいただけます。公共交通機関では名古屋市営地下鉄鶴舞線『浅間町』駅より徒歩4分程でお越しいただけます。お車でお越しの場合は江戸川線をご使用いただくとスムーズにお越しいただけます。

この施設の口コミ

愛知県名古屋市中区
F様(ご本人)

友達も増えたし色々なところに行けて大満足

ここで暮らし始めてもう1年ぐらいになるけど職員の人がみんな優しくて気が利く人ばかりで助かります。ここに住んでる人とも仲良くなっていろんなこと話して楽しく過ごしてます。この間はみんなで名城公園に紅葉見に行ってきました。すごい綺麗に紅葉しててね、ここで暮らす前に住んでいたところの近くだったから懐かしかったです。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですが新道ケアコミュニティそよ風の見学は可能ですか?

A.

新道ケアコミュニティそよ風では新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

はい。新道ケアコミュニティそよ風には、看護師が日中常駐、夜間オンコール対応しています。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

新道ケアコミュニティそよ風の最寄り駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線「浅間町駅」となります。浅間町3番出口より徒歩4分ほどでお越し頂けます。

Q.

新道ケアコミュニティそよ風のある名古屋市西区の平均費用はいくらですか?

A.

名古屋市西区の平均費用は194,951円です。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料