地域との繋がりが強く交流盛りだくさん
地域との繋がりが強く地域のお祭りや地域のボランティアの方々によるイベントがたくさんあります。ご近所からのご利用者様が多いので、散歩などの外出ではよくお知り合いに会い「〇〇さん、元気そうね。今度の夏祭り良かったら来てね。」などと声を掛けていただけご利用者様も嬉しそうにしてみえます。お庭を利用して家庭菜園や流しそうめんなども行っています。また、隣接した介護付き有料老人ホームとよやまの憩ト合同で交流ホールを使用した映画や落語も楽しんでいただいています。季節に合わせたお花見や紅葉外出、ひな祭り、クリスマス会なども積極的に行っています。
きめ細やかなサービスで快適な暮らし
いつでもスタッフが駆けつけられるケアコールシステムを24時間体制で管理しています。協力医療機関の医師やクリニック、調剤薬局、訪問歯科などと密な連携をとっています。また、喀痰吸引特定事業所として行政に登録されているので痰吸引や胃ろう、腸ろうの方も安心して暮らしていただけます。ご利用者様により質の高いサービスを提供させていただけるように、毎月社内研修を実施しています。全スタッフが誰でも同じ質の高いサービスを提供できるように日々スキルアップを目指し真心を込めたサービスを行っています。理学療法士による筋力を強化し健康寿命を延ばすお手伝いや、お食事をいつまでもおいしく召し上がっていただけるように言語聴覚士による嚥下訓練。体・脳・心への働きかけを懐かしい音楽や楽器を使った集団療法や個別療法でを行う音楽療法士。健康の基本になる食と栄養のバランスを考えおいしい日々の食事や季節感たっぷりの行事食を考える管理栄養士と、作りたてを温かいうちにおいしく召し上がっていただけるように愛情を込めて手作りする厨房スタッフ。などさまざまな専門職によるサービスにも力を入れています。入居金がかからないので今後の資金計画も立てやすく、グループ施設間の住み替えも可能です。
施設設備
お部屋はシンプルで広々とした空間になっています。自然光がたっぷりと入るように設計されていますので快適に暮らしていただけます。今までご自宅で使い慣れた物や思い出の品などもご自由にお持ちいただきご自身の使いやすい、好きな空間にしていただけます。2か所あるトイレは車椅子や歩行器などをご使用の方からサポートが必要な方まで幅広いご利用者様に快適に使っていただける広めのスペースで設計されています。お風呂は落ち着きと清潔感のある浴室です。広々としており、安心・安全で快適にご入浴いただけます。広々として明るいダイニングはお食事以外にも他のご利用者様と楽しいだんらんの場として活用していただいており、機能訓練の場ともなっています。中庭には陽が降り注ぎ、暖かな色合いの外観と木々の緑があります。エントランスは地中海のプチホテルをイメージした赤レンガ色のモダンな作りになっています。風通しも良く安全対策にも配慮した設計になっています。
周辺環境やアクセス
閑静な住宅街の中にある施設です。治安も良く、『富士保育園』や『志水小学校』などもあり、地域でのイベントが開催されます。青々と生い茂った自然がたくさんの『冨士神社』もあります。日用品や食品のお買い物に便利な『ローソン 豊山町豊場店』もございます。『くら寿司 西春日井店』、『八右衛門』『ベジカフェ』も近くにありますのでご家族様やご友人様との外出や外食にもお気軽に活用いただけます。お車でお越しの場合は6分程の名古屋高速11号小牧線『豊山南』インターをご利用いただくと便利です。