認知症ケアに携わり続けて10年、経験豊富なグループホーム
平成14年の開設から長年認知症の方に寄り添った暮らしをサポートし続けてきた景健豊富なグループホームです。ご自宅のように心地よく生活していただけるよう、24時間体制でスタッフが寄り添いながらサポートします。
お一人おひとりに寄り添った認知症ケア
自分のペースで過ごしていただけるよう、共同生活の中で自立ケアをいたします。認知症と診断されても、症状の進行やこれまでの生活、ご本人様の趣味嗜好によって適切なケア内容は異なります。だからこそ、私たちはお一人おひとりに寄り添った認知症ケアを行うためにスタッフがご入居者様の立場に立ちながら「できること」「できないこと」をしっかりと見極め自立ある生活をお送りいただけるよう、さりげなくサポートしています。現在の平均介護度は2.6で、比較的お元気な方が多く、スタッフと一緒に毎日元気に過ごしていただいています。近隣の医療機関との連携による定期的な健康診断や緊急時対応を含め、ご入居者様の暮らしに根差した健康管理を行っています。日々の暮らしに家族のように寄り添うスタッフだからこそ、食欲や顔色などから細かな変化にも気が付き迅速に対応できています。
日常生活の中で楽しくリハビリ
お掃除や洗濯など家事も生活リハビリの一環ととらえ、スタッフと一緒にお話を楽しみながら行っています。また、手作りのお食事をお出しし、食生活の充実を図ったり、季節行事やお散歩、外出などを企画し生活をメリハリのあるものとなるよう心がけています。日々の中ではDVDを見ながら、歌ったり、身体を動かしたりして楽しく生活の中にリハビリを取り入れています。ボランティアを招き、演奏会とを開催することもあります。
共有スペース
リビングダイニング、浴室、トイレ、畳スペースがございます。リビングにはソファーやテレビが設置してあり、のんびりと過ごしていただけます。横幅のある大きな浴槽には高さの調整ができる手すりが取り付けられており、スタッフの介助をうけながら安全快適に入浴していただけます。床が少し高くなった畳のスペースには、座布団や小さな机もあり、窓からは明るい光が差し込みます。
周辺環境
名鉄本線「妙興寺」駅より車で約8分の所にあり、一宮温水プールやアイプラザ一宮が目の前に位置しています。近隣に公園がいくつもあり、周辺の散策も楽しめる立地です。ホームは角地に位置しており、ご家族様やご友人の方も訪問しやすい地域に開かれています。