0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

えがおⅠ

グループホーム「えがおⅠ」名古屋市西区

ご入居者様とスタッフが家族のような絆をもてる生活空間

施設情報

居室(定員)数 18室(18名)
居室面積 9.54㎡
入居年齢
入居時要件 要支援2以上且認知症の方
看護師 日中常駐
ペット 不可
夫婦部屋 なし
職員人員配置 24時間常駐
敷地面積 326.7㎡
延床面積 430.69㎡
運営主体 愛の郷有限会社
構造 軽量鉄骨造2階建

「第二の我が家」が合言葉

ご入居者様おひとりお一人のライフスタイルを深く理解し、ご入居者様の個人の尊重を大切にしています。職員一同ご入居者様と深い信頼関係を築き、地域社会の一員として様々な活動に参加しています。自分らしい生活を楽しむことができるよう自立支援することを基本理念とします。

提携クリニックの医師が週1回往診し、健康管理をします。

提携リハビリのスタッフが週1回訪問し、必要な方の機能訓練をします。

看護師、介護福祉士などの有資格者がそれぞれの専門的知識を活かし、日常生活が安心安全に過ごせるよう支援します。

充実・安心のサポート内容

お食事

健康に生活していただくための大切な食事は、バランスの取れた栄養のある食事を3食ご提供します。こだわりを込めて、毎日手作りしており、ご入居者様にもお手伝いいただいています。ご入居者様のリクエストにもお答えし、和食だけでなく、時には洋食をご用意することもございます。介護食にもできる限り対応しております。

生活

自立を基本とした日常生活(食事、入浴、排泄、衣類の着脱、離床、外出など)をお手伝いいたします。アットホームな雰囲気の中、日中の細やかな声掛けを行い、いつも誰かが見守っていてくれるという安心感を持って生活していただけます。


機能訓練

日常生活で必要な機能の減退を防止する運動など、訓練を行います。離床時間を長くするトレーニング、生活リハビリなどを取り入れ、人と接する時間が長く保たれるようスタッフが寄り添っています。

医療

看護師、准看護師が提携医療機関と連携して健康管理し、24時間緊急時対応いたします。(通院サポートサービス)

娯楽(レクリエーション)

誕生日会、行楽、交流活動など施設内外の行事を開催します。お菓子作り、喫茶外食ツアーも随時開催しています。毎日同じことの繰り返しにならないよう、外出する機会を積極的に設け、四季の移ろいを感じていただけるよう努めているため活動的な毎日をお過ごしいただけます。

相談

日常生活での悩み事などご入居者様のお気持ちになってアドバイスさせていただきます。

お部屋

9.54㎡の広さで全室エアコンの付いた個室となっています。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがえがおⅠの見学は可能ですか?

A.

えがおⅠでは新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

はい。えがおⅠには、看護師が日中常駐しています。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

えがおの最寄り駅は名鉄犬山線「上小田井」駅となります。上小田井駅ロータリー西側から徒歩2分ほどでお越しいただけます。

Q.

えがおⅠのある名古屋市西区の平均費用はいくらですか?

A.

名古屋市西区の平均費用は194,951円です。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料