特徴Ⅰ
スタッフ37名のうち約半数が介護福祉士の資格があり、喀痰吸引資格者や人工呼吸器処置有資格者も多数在籍しており、医療行為が必要な方の対応な方も安心してご入居いただけます。
また職員全員が最低でも初任者研修を修了しており、介護経験が長いスタッフさんが多く在籍している施設となります。
社員研修にも力を入れており、社内独自の研修制度を設けており、拘縮や褥瘡予防にも積極的に取り組んでおり、今まで施設内で一人も褥瘡にしてしまったことはないと言えるほど胸の張れる介護に取り組まれております。
介護をする際は、入居者1名に対して職員2名で対応しており、安心の介護が受けられます。
特徴Ⅱ
雨天などでない限り、施設の周りを一周するなど毎日外気欲を行って健康維持に取り組んでおります。
また1日の生活の中で、寝たきりにならないよう車いすに移乗させて生活のリズムを作ることに取り組んでおります。
特徴Ⅲ
食事庭こだわっており、こちらの厨房で全て施設内で調理してご提供しております。
特に季節感を意識するようにしており、おいしいお食事をお探しの方はおすすめになります。
もちろんミキサー食や刻み食など介護食もその方に合わせて対応いたします。
寝たまま入れる機械浴も完備しており、介護度が重くなられた入居者も対応可能となります。
往診は月に2回で希望する方は医療保険によるリハビリ、マッサージ可能となります。
居室は二人部屋となっており、4名1室のような状態で居室を利用していただいており、職員の目が行き届きやすいようにしております。
介護体制
系列の「訪問介護つむぎの丘」の介護スタッフが、利用者様の尊厳保持、自立支援を念頭に「一動作一声かけ」を心がけて利用者様に寄り添い、安心できるようなきめの細かいサポートをさせていただいています。
介護スタッフのうち、約半数が介護福祉士で喀痰吸引資格者、人工呼吸器処置資格者も多数在籍しておりますので、要介護4以上、障害区分6などの重度障害の方も安心してご入居いただけます。
また、社内独自の研修制度を設けるなど社内研修にも力を注いでおり拘縮予防、褥瘡予防、嚥下(飲み込み)機能回復にも積極的に取り組み、嚥下(飲み込み)ができなかった方ができるようになる、褥瘡ができている方が一人もいらっしゃらないなどの成果が上がり、「一動作一声かけ」の効果もあり、入所されてから明るい表情を見せていただ言えるようになっています。