暮らしやすさを追求した住環境
プライバシーが確保され、他の入居者様と適度な距離感で生活
住み慣れた場所を離れて暮らす不安に配慮し、バリアフリー設計のお部屋には机やタンス、椅子など愛用の家具をお持ち込みいただけます。全てのお部屋に洗面台、収納、ナースコール、保安灯、エアコンがございます。正方形の間取りになっており、ベッドからトイレまでの移動がしやすく、車いすでも回転できるスペースが確保できます。
アットホームな雰囲気の食堂・談話室
リビングスペースは、明るくアットホームな雰囲気づくりを大切にしています。ご入居者様同士、ご家族との交流の場としてご利用いただけます。
自分たちが入りたくなるような施設づくりがモットー
二階建てのこぢんまりとしたアットホームな作りになっています。管理者やケアマネージャーが建物内の事業所におり、すぐ近くで相談支援させていただけます。認知症予防・改善プログラムも実施しており、入居者様から好評いただいております。家庭的な雰囲気を大切に、なじみの顔に囲まれて生活していただけます。
基本サービス
安否確認…お部屋の訪問などを通じ、状況把握や安否を確認
生活相談…介護や生活に関する相談、ご家族との連絡、調整
その他…体調不良の際にご家族様への連絡、往診依頼、救急車要請など
必要に応じて受けられるサービス
お食事
1日3食、食堂で召し上がっていただけます。嚥下状態に合わせたソフト食やミキサー食も対応しております。カロリーや塩分調整が必要な方には、お味噌汁や漬物、ご飯の量で調整しています。※食事形態の変更による追加料金あり
介護
1階に29名以下の小規模多機能居宅介護を併設しています。要介護認定を受けられた方は介護保険を利用してサービスを受けていただけます。他事業所をご希望の場合はそちらをご利用いただくことも可能です。
医療
提携医療機関と契約していただくことで、月2回の訪問診療や外部の訪問看護サービスを受けていただけます。緊急時にはスタッフと協力医療機関と連携し、迅速に対応しています。定期健康診断のご紹介もしています。
小規模多機能居宅介護が併設
切れ目のない介護サービスで認知症の方も安心
介護保険で小規模多機能居宅介護を利用いただくことで、24時間365日介護サービスをご利用いただけます。サ高住では認知症の方や夜間トイレ介助の対応が難しいところも多いですが、小規模多機能を利用ただくことで対応も可能になります。
顔なじみのスタッフだから安心
小規模なので顔なじみのスタッフが対応します。特に認知症の方は環境の変化に敏感なので、なじみのスタッフが対応することで不安を和らげます。入居者様の些細な変化に気づくこともできます。
日々のレクリエーションや季節に合わせたイベント
ご利用者様の趣向や、できることを踏まえた上で、リハビリを兼ねたアクティビティやレクリエーション、季節のイベントを提案、実施しています。