こだちの特徴。
優しく包み込まれるような暖かな木漏れ日。心地よく肌をなでて流れる風。森のオアシスのような安らぎの空間。そこは仲間が集い、語らい、癒される場。身体状況や認知症のレベルによってフロアを分けさせていただいています。日常生活に何らかのサポートが必要とされている方々にも安心してご入居いただけるよう医療・生活支援サービスの環境が揃っています。24時間365日の緊急対応を行っており、最後までこちらで暮らしていただける仕組みづくりを行っておりターミナルケアの経験が豊富です。
「我が家」のようにくつろげる空間。
入居者様にご自宅同様のくつろぎと安心感を提供いたします。ご家族やご友人の方々がいつでも気兼ねなく遊びに来れるような開放的な住居で、ご家族やご友人とのつながりを大切にします。またご家族の方が泊まれるように客室もご用意しております。
毎日を楽しく、健やかに。
毎日を楽しく豊かに過ごしていただくために、様々なレクリエーションを企画・実施しています。ご入居者様同士の親交を深める場でもあります。季節に合わせて餅つき、節分の豆まき、ひな祭り、花見、七夕、夏祭り、敬老会、運動会、紅葉狩り、クリスマス会も開催しています。少しでも健康寿命を延ばしていただけるよう週3回リハビリ体操を訪問リハビリや鍼灸院の先生が主体となり開催しています。参加は自由ですがリハビリに対して意欲的な入居者様が多くとても人気です。美味しく、安全なお食事は元気の源、と考え栄養バランスは勿論、切り方や盛り付け方まで配慮した手作りの食事を毎日提供しています。入居者様のお身体の状態に合わせ、きめ細かな対応も行っています。
充実した設備。
【居室設設備】
18㎡の一人部屋と36㎡の夫婦部屋がございます。収納棚、ナースコール、エアコン、介護ベッド、カーテン、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、クローゼットが設置されています。※居室によってはない設備もございます。
【共有設備】
リビング・ダイニングルーム、喫煙室、寝台用エレベーター、個人用浴室、大浴場、車椅子用トイレ、洗濯室、厨房室、機能訓練室、相談室、機械浴(車椅子対応)