高齢者の方が安心して暮らせる和の雰囲気
ゴールドエイジ西尾では照明などを和テイストで統一し、免責的にも大きく和の雰囲気たっぷりでゆったりとした施設づくりをしております。照明や装飾も和をモチーフにしたものを使用し、昔ながらの雰囲気を感じていただきながらまるでご自宅のように過ごせる、暖かで快適な仕様・設備になっています。防災に対する職員の取り組みがしっかり教育されておりもしもの時の対策は他施設よりもより安心していただけます。
館内のデイサービスで暮らしに変化と活力を!
食堂と続きになっているので移動が最小限で済み、天候に関係なくデイサービスに通っていいただけます。コーヒーや紅茶、リンゴジュースなども提供されております。毎日たくさんの方がレクレーションなどをして生活を楽しく、豊かに過ごしていただけます。特に回想法に力を入れており、認知症の改善や遅延を目的としてレクに毎日取り入れております。退院後のリハビリも心配ありません。各種リハビリ機械、専門スタッフによるリハビリを受けていただけ退院後の機能回復も可能です。デイサービスには4名の正看護師がおり、日中は常時2名の正看護師が常駐しているため日々の健康管理だけでなく、もしも何かあった場合にも安心感です。
住宅でもイベントやリハビリを受けていただけます
習字や折り紙などはもちろん、食堂の場所まで利用しての年に3回の夏祭りや正月などの大きなイベントも毎年好評で入居者様の楽しみとなっております。地元地域との交流もあり、西尾市内の中学校2校の中学生が職場見学を兼ねてイベントを行ってくださり入居者様の笑顔が絶えません。常勤の理学療法士さんが常駐していることも大きなポイントで、専門知識を持った職員のリハビリもご家族様から好評をいただいております。
毎日の食事は手作り、出来立てを
お食事は温めるだけの食事ではなく、施設内に厨房がありスタッフの調理により手をかけ一人ひとりに合わせた食事を提供しており温かくおいしいと入居者様には好評いただいております。糖尿病食・腎臓食・キザミ食等にも対応させていただいています。
居室・館内設備
【居室】
居室は明るく静かなお部屋ばかりで、設備はナースコール・エアコン・照明・洗面台・トイレとなり、介護ベッド(福祉用具レンタル)やご自宅で使われていた家具などを持ち込んでいただき入居者様らしいお部屋にしていただけます。収納力たっぷりの押入れもあり、生活するうえで便利に利用でき、トイレもカーテンでの仕切りではなく引き扉タイプの個室トイレとなっておりますのでプライバシーも保たれております。
【浴室】
お風呂は大浴場、特浴、個浴と入居者様の身体状況に応じて使い分けられるようになっております。清潔に保たれて浴室で介護スタッフの見守りやサポートを受けていただきながら安心して気持ち良い入浴をお楽しみいただけます。
撮影時の平均年齢は82歳前後で入居者の方は女性が比較的に多く7:3程度の割合となり、車いすと自立歩行の方は5:5くらいで様々な介護度に対応でき色々な状況の方でもお友達が作りやすいかと思います。
施設周辺は住宅街となっており大きな道路などにも面しておらず静かな周辺環境のなかゆったりとした時間をお過ごしいただけます。