0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

えくせれんと鶴舞

グループホーム「えくせれんと鶴舞」名古屋市昭和区

安心と安らぎの中でその人らしさをいつまでも・・

施設情報

居室(定員)数 27室(27名 )
居室面積
入居年齢 応相談
入居時要件 要支援2以上且認知症の方
看護師
ペット 不可
夫婦部屋 なし
職員人員配置 24時間常駐
敷地面積 438.91㎡
延床面積 826.04㎡
運営主体 株式会社 光華の杜
構造 鉄骨造4階建耐火構造

えくせれんと鶴舞の特徴。

【認知症の緩和】
グループホームのケアは認知症の方が落ち着いて生活していただけるようにすることを優先します。認知症の方が「心身の痛みを緩和し」「心を癒し」「生活に満足できる」ような支援をしていきます。
【安心の医療体制】
協力医療機関の医療法人社団春和会「もくれんクリニック」、医療法人生寿会「かわな病院」による定期的な診療、きめ細やかな診察によりご入居者様からの信頼と安心を得ております。また、日々の健康管理のほか病気や怪我をされた時、緊急時にも24時間連絡が可能である医師からの助言・診察を迅速に受けられる体制が整っております。歯科につきましても受診又は往診が可能です。
【他のご利用者様との楽しい交流】
小規模多機能型事業が併設されており、ご自宅で暮らしている方がデイサービスやショートステイを利用するため来られます。普段は別々のフロアでお過ごしいただいておりますが、行事やレクリエーションなど日々の自由な時間の中でお互いに交流していただくことも可能です。

必要な時に必要な介護を。

ほんの少しの手助けがあったら生活できる。そんな皆様のお手伝いをさせていただきます。入居者様に自立して生きがいを感じていただけるように、日々の生活のお手伝いをしていきます。
【美味しい食事の提供】
食事については一食一食楽しんでいただけるよう、健康的なメニューをオリジナルで作成し、施設内のキッチンで心を込めて提供します。季節感を感じていただけるようその時期の旬な食材を使用いたします。
【自分らしい生活を・・・】
ライフスタイルに合わせたお部屋作りをしていただけます。家具や生活用品を持ち込むことで今まで生活していた環境にコーディネートすることで安心して生活していただくことができます。お部屋は個室ですのでプライバシーも保たれます。
【笑顔あふれる行事や楽しいイベント】
近所の遊歩道への散歩や商店街への買い物の他、季節に応じた行事やイベントを行うことで楽しく日中をお過ごしいただけます。また、地域の行事に参加し地域の方々との交流も深めています。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがえくせれんと鶴舞の見学は可能ですか?

A.

えくせれんと鶴舞では新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

えくせれんと鶴舞では現在看護師は在籍していません。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

えくせれんと鶴舞の最寄り駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」となっております。鶴舞駅から徒歩8分ほどでお越し頂けます。

Q.

えくせれんと鶴舞のある名古屋市昭和区の平均費用はいくらですか?

A.

名古屋市昭和区の平均費用は163,255円です。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料