0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

エスケア半田

介護付き有料老人ホーム「エスケア半田」

入居者様の笑顔が安心の「証」です

医療・看護体制

介護食
流動食・嚥下食
リハビリ
糖尿病・インスリン
胃ろう
鼻腔・経管栄養
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器 ×
褥瘡・床ずれ
たん吸引
人工透析
気管切開
中心静脈栄養(IVH)
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
肝炎
結核
疥癬(かいせん)
梅毒(ばいどく)
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV)
ブドウ球菌感染症(MRSA)
アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
前頭側頭型認知症・ピック病 ×
レビー小体型認知症
パーキンソン病
廃用症候群・生活不活発病
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
心筋梗塞・心臓病・狭心症
がん・末期癌

施設情報

居室(定員)数 72室(72名)
居室面積 18㎡
入居年齢 65歳以上
入居時要件 要支援・要介護
看護師 日中常駐、夜間オンコール対応
ペット 不可
夫婦部屋 なし
職員人員配置 2:1以上
敷地面積 5,708.11㎡
延床面積 2,562.36㎡
運営主体 株式会社エスケア
構造

 

エスケアの特徴

【ひとりひとりの入居者さまに合わせた柔軟なサービス】
介護認定で「要支援」と認定を受けた方から、経管栄養や在宅酸素、人工透析など、医療的依存度の高い重度の方まで、幅広く入居いただくことが可能です。入居者さまひとりひとりに合わせた人間関係づくりを心がけ、安心で穏やかな日々を保障するケアを提供します。

【サービスを裏づけする、スタッフの姿勢と笑顔】
入居者さまにきめ細やかなサービスを実現するために、エスケアではスタッフの姿勢と笑顔を大切にしています。担当職員制により、一人ひとりのスタッフに自覚とやりがいを持たせることで、入居者の皆様が安らかに笑顔で過ごせるよう支援を行っています。日常的な身体介護から、精神的な支援まで快適に暮らせる環境づくりを心がけています。

【エスケアの基本姿勢。それは「最期まで寄り添う」】
長寿を保ったのちに自然に訪れる死は安らかで美しく感じられるものです。しかしその過程では、ご入居者さま・ご家族・担当医師、さらに私たちスタッフ間に複雑で繊細な葛藤が起こってきます。最期の大切な時を、人が持っているおのちの可能性を信じ、笑顔のケアを心がけお世話します。

【ご入居者さま、ご親族さま、スタッフみんなで楽しむ行事】
アニマルセラピーやイチゴがり、オカリナ演奏会など1年を通して様々な行事が行われています。様々なクラブ活動や、毎月のイベント行事をスタッフが企画し、入居者様の皆様の自立支援をお手伝いしています。地域のボランティア・イベント行事などを楽しんでいただくために、生活の楽しみとなる企画を実施しています。入居者さまはもちろんのこと、ご親族さま。スタッフも一緒になって楽しめる行事を作り上げています。

講師を招き職員研修に力を入れています

5、6年前から定期的に京都で講師をしているRX組の青山幸広先生を招きスーパートランスを学んでいます。また、招くだけでなく職員をセミナーへ参加させ様々な技術を習得させています。スーパートランスを習得することで今まで以上に入居者さまの残存機能を活かし、安全に介護サポートが行えるようになっており、スーパートランスを使用した身体介助がエスケア半田の強みとなっています。特に入浴介助では介護レベルが高く寝浴(寝た状態のままでの機械浴)を利用していた入居者さまにもスーパートランスを導入することで一般的な個浴での入浴が可能になります。介護職員の「お風呂にゆっくりと浸かってほしい」と言う思いが現実になりつつあります。既に3階の浴室の改装が実施されておりヒバの浴槽を2つ設置し、2017年11月下旬から実施する予定です。

入居される方の特徴にあわせた、3つのフロアをご提供

【1階軽度受入フロア】
少しの介護サポートで生活可能な方が対象となるフロアです。生活スタイルは様々で、単独での外出・外泊はもちろん自由です。自主性を尊重した生活を基本としますが、もちろん必要な介護サポートはしっかりと提供します。
【2階身体的重度受入フロア】
日常的に介護サービスが必要な方が対象となるフロアです。「医療的依存度の高い方の生活サピート」を特徴としており、経管栄養や在宅酸素等のサポートが必要な方でも入居が可能です。
【3階認知症受入フロア】
日常的に介護サービスが必要な方が対象となるフロアです。認知症の方でも受け入れ可能な体制を整えております。その方の世界に合わせた人間関係づくりを心がけ、安心で穏やかな日々を保障するケアを提供いたします。

協力医療機関

エスケア半田は医療機関ではなく、入居者の自宅となります。したがいまして、医師の指示がない限り、エスケアの看護師が法的な医療行為を行うことはありません。ご入居いただく際には、現在の主治医の先生方に、定期的にエスケアまで往診に来ていただくことが必要です。それが不可能な方の場合には、エスケア提携先の医療機関の先生に主治医となっていただき、定期的な往診を受けることが可能です。

施設内設備

全72室すべての個室に電動ベッド、収納家具、ナースコール、シャワートイレ、エアコンを完備。居室面積は18㎡とゆとりのある空間になっています。

入居者の方のレベルに合わせた2つのタイプの特殊浴浴槽と個人浴槽を設備。快適・安全に入浴することが可能です。

周辺環境・アクセス

すぐ近くにごんごろ緑地があり季節によっていろんな花が咲いており、気候の良い季節にはちょっとした散歩に便利です。周辺にはコンビニやホームセンター、総合スーパーがあり利便性に優れています。公共交通機関では、名鉄河和線「半田口」駅を下車いただき徒歩5分程でお越しいただけます。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがエスケア半田の見学は可能ですか?

A.

エスケア半田では新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

はい。エスケア半田には、看護師が日中常駐、夜間オンコール対応しています。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

エスケア半田の最寄り駅は名鉄河和線「半田口駅」となります。半田口駅1番出口から徒歩5分ほどでお越し頂けます。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料