認知症の高齢者の方に、適正な介護を。
入居者様の意思及び人格を尊重し、常に入居者様の立場に立ったサービスを提供しております。家庭的環境下で入浴、排せつ、食事等の介護、その他必要な日常生活上のサポート及び生活リハビリを中心とした機能訓練をおこなうことにより、持っている力に応じ、自立した日常生活を営むことができるように援助を行います。ゆったりと楽しく生き生きと過ごし快適で安心な毎日をお手伝いしています。チームワーク・アットホームを大切に、楽しく不安のない生活を提供することを目指し、全職員で日常生活をサポートさせていただきます。入居者様との会話を大切にし、会話の中から入居者様の思いに気づき「笑顔」や「いきいきとした表情」を引き出すことを常に意識しています。1日の生活のサイクルに沿ってご自分で出来ることを大切にしていただいています。入居者様それぞれの役割を意識していただき、できる限りやりがいを感じられる生活を送っていただいています。また、それぞれのお好きなことに取り組んでいただけるよう支援させていただいています。
安心・安全・快適な暮らしをサポート。
入居者様に健康で充実した生活を過ごしていただく為、設備の充実に努めています。手すり付きバリアフリーで車イスの方も安心です。それぞれの排泄状況を把握し、排泄間隔を確認の上声掛けやトイレ介助の対応もさせていただいています。スタッフが24時間常駐しており、日中だけでなく夜間も安心です。自立した生活を過ごして頂けるよう機能訓練や入浴など日常生活の支援をさせて頂きます。
健やかに、楽しい日々を。
季節のイベント・レクリエーション、ボランティアによる楽しみ会の企画を用意させていただいています。楽しく生活していただく為には欠かせない行事です。体操やフラワーアレンジメント、はり絵や編み物などの手作業をお一人おひとりの趣味や身体状況に合わせて楽しんでいただいています。誕生日会も企画し、入居者様とスタッフみんなでお祝いしています。1日2回昼食前と夕食前に30分から40分程度、体の体操やことわざなどの頭の体操を実施し、入居者様のご希望によりカラオケなども楽しんでいただいています。日々、施設まわりや天白川沿いの散歩もし、入居者様の行きたい場所へスタッフとマンツーマンで外出する個別支援も行っています。月1回寿司、うどん、中華などの外食や珈琲、パフェなどを楽しめる喫茶外出も行い、施設内にこもらず外へ出かけることを大切にしています。年2回バスを貸し切り遠足へも行っています。毎月ボランティアの皆様によるハーモニカ演奏やフラダンス、沖縄舞踊、歌、踊りなどの「楽しみ会」を実施し、地域の方々との交流も大切にしています。
安心の医療連携。
主治医の先生の定期的な訪問診療による健康チェックで健康管理のお手伝いを行います。その他にも訪問リハビリや訪問マッサージ、訪問歯科が必要な方にはご利用いただけます。必要に応じ医療機関への送迎等は手配しますので安心です。体調不良時や緊急の場合には、救急搬送・入院の手配等も行っています。
健康へのこだわり。
機能訓練・リフレッシュ体操・頭の体操などいろいろなプログラムにより、毎日健康で生き生きとした生活をお送りいただけます。入居者様の平均年齢は82歳、平均介護度2.4、全体の8割の方が女性です。
居室や設備。
【居室】
タンス、ベッド、カーテン、エアコン、スプリンクラー、照明器具が完備されています。ご自宅の時に使っていた物や思い出の品などを持ち込んでいただき自分だけのプライベート空間にしていただけます。
【食堂兼リビング】
アットホームな食堂で毎日入居者様同士やスタッフと一緒に食事を召し上がって頂けます。おやつも毎日提供させていただいています。食事以外にもレクリエーションや季節のイベントなどもこちらで楽しんでいただいています。
【トイレ】
トイレは共有となっており、車イスや介助が必要な方でも余裕をもって使用していただける広さになっています。
【お風呂】
一般家庭にあるような個浴がございます。スタッフのサポートを受けながらお一人ずつゆったりと入っていただけます。
周辺環境やアクセス。
周辺には飲食店や喫茶店、スーパーマーケットなどがあり、ちょっとしたお出かけにも便利な立地にあります。コンビニもすぐ近くにあり、ちょっとした買い物に便利です。名古屋市営地下鉄鶴舞線「原駅」から徒歩2分程とアクセスも良い場所です。