0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

えがおⅡ

グループホーム「えがおⅡ」名古屋市千種区

施設情報

居室(定員)数 18室(18名)
居室面積 10.29㎡
入居年齢
入居時要件 要支援2以上且つ認知症の方
看護師 日中常駐
ペット 不可
夫婦部屋 なし
職員人員配置 3:1
敷地面積 526㎡
延床面積 679㎡
運営主体 愛の郷有限会社
構造 重量鉄骨造3階建

ケアスタッフのきめ細やかな介護、支援サービス

ご入居者様おひとりお一人のライフスタイルを理解し、個人の尊重を大切にしています。職員一同ご入居者様と深い信頼関係を築き、地域社会の一員として様々な活動に積極的に参加しています。自分ら私生活を過ごしていただけるよう、自立支援にも力をいれています。

提携クリニックの医師が週1回往診に来ます。

提携しているリハビリスタッフが週1回訪問し、必要な方の機能訓練を行います。

看護師、介護福祉士など有資格者が専門的知識を活かし安心安全な毎日を過ごせるよう支援しています。

充実・安心のサポート内容

手作りの食事

認知症の症状緩和に繋げながる生活リハビリの一環として、お食事づくりは手伝っていただける部分は手伝っていただいています。IHキッチンを使用することで燃え移りなどの心配もございません。栄養バランスに考慮して和食・洋食など様々なメニューをご用意しています。

日常生活のサポートを受けながら笑顔になれる暮らし

認知症を理解した上で、自立支援を基本とした日常生活の食事、入浴、排泄、外出などのお手伝いをしています。残存機能を活かした生活リハビリを導入し、意欲的に生活できるようサポートしています。生きがいを持って生活していただけるよう、認知症介護のプロが日々寄り添っています。

医療体制

提携クリニックの医師が月2回往診診察を行い健康管理がしてもらえます。また、24時間緊急時対応も可能な提携医なので、体調不良や急変の時にも連携を取り迅速に対応しています。

第二の我が家で新しい楽しみをご用意

季節に合わせて花見や商業施設へ出かけたり、お菓子作りをしたりと積極的にレクリエーションを開催しています。ご入居者様からの「これしたい!」「ここ行ってみたい!」のお声にもできる限りお答えできるように努めています。日々の生活が同じことの繰り返しにならないよう、幅広くレクリエーションを実施しています。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがえがおⅡの見学は可能ですか?

A.

えがおⅡでは新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

はい。えがおⅡには、看護師が日中常駐しています。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

えがおⅡの最寄り駅は約1.4㎞のところにある名鉄瀬戸線「小幡」駅となります。

Q.

えがおⅡのある名古屋市千種区の平均費用はいくらですか?

A.

名古屋市千種区の平均費用は185,828円です。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料