安心と快適、温かさが詰まった平屋のアットホームな住まい
入居者様に安心・快適に生活していただけるよう充実した設計と万全のサポート体制をご用意しています、小規模な生活環境を活かした入居者様同士やスタッフとのふれあいを大事にし家族のように温かい毎日をお過ごしいただけます。介護職員、看護職員、生活相談員、機能訓練指導員のスタッフが特定施設サービス計画に基づき、入浴・排泄・食事等の介護、またその他日常生活を送る上での生活支援や機能訓練、療養上のお世話もさせていただきます。要介護状態となった場合でも快適で自立した日常生活をむことが出来るようお手伝いさせていただきます。開設して2年半経ちましたが、開設当時から務めているスタッフも多く、その他のスタッフもベテランが多く経験豊富なスタッフの介護を受けていただけます。ご入居者様お一人おひとりの思いに耳を傾け、寄り添ったケアをさせていただきます。
木造平屋建てならではの温かく安らぎのある居住空間
【安心の詰まった快適プライベート空間】
30室全室がプライバシーを尊重した完全個室となっている他、車いすによる移動も安易なフラットフロアや広々とした間口、ホワイトとブラウンのシンプルで落ち着きのある内装など高齢者の方が安心して生活できる最適な居住空間となっております。冷暖房や照明器具、洗面台や物入などの設備の他、扉の二段階開閉により車椅子の出入りが安易な室内トイレや体を楽に起こす事ができるスリーモーターベッドなど快適な生活を送るための設備が整っております。
【毎日をイキイキと過ごすための充実した設備】
木の温もりを感じられる共有スペースには、毎日健康的な食事を楽しめる広々とした食堂やリハビリテーションも行えるふれあいルームなど入居者様同士が気軽にふれあえる場を設けております。また、浴室には寝たきりの方用に寝浴槽も設置しております。
24時間対応、万全の介護サポート
日常生活の援助や身体介護、通院の同行などの介護サービスをご利用いただけます。また、各居室にはナースコールを設置していますので、緊急時はもちろん夜間の対応も24時間常駐の専門スタッフがスムーズに行います。ホームに常駐する、介護職員・看護職員・生活相談員・機能訓練指導員が介護保険法に基づき介護サービスを提供いたします。また必要に応じご入居者様に対し機能訓練を実施いたします。健康管理サービスとして健康診断等の受診の機会をもうけさせていただく他、協力医療機関を定め、適切な治療が受けられるよう必要なサポートをさせていただきます。また、通院が困難な場合については往診医の訪問診療を受けることも可能です。家事全般に関するサービスや生活利便に関するサービスを提供いたします。ご入居者様の生活全般に関する諸問題について生活相談員等スタッフが相談・助言を行います。
健康管理も万全のこだわりのお食事
【安心メニューで毎日美味しく、楽しく】
生活の中でなくてはならない「食」。ひだまりの郷では毎日の食事にこだわっています。栄養士管理の下、入居者様の状況に合わせた健康的な料理を併設の専門レストランでお作りしてご提供いたします。木の温もりを感じる広々とした食堂で皆様一緒に食事をすることで、お腹を満たすだけではなく毎日の楽しみのひとつとしてお食事を楽しんでいただけます。また、糖尿・腎臓などの疾患にも対応した治療食も入居者様の健康状態に合わせてご用意させていただきます。誕生日や季節に合わせたイベント食も適宜召し上がっていただいています。
【文化・余暇利用活動や運動・娯楽等のレクリエーション】
毎日嚥下体操、イベント、機能訓練等のレクリエーションを行っています。様々なクラブ活動を開催し、先日は希望者を募り料理クラブを行いました。材料の買い出しから入居者様主導で行っていただきみんなでクレープを作りました。今後は希望の多い将棋クラブや脳トレクラブも行っていく予定です。運動会や日帰り旅行、外食ツアーなど大きなイベントを月2、3回、ボランティアの招待・誕生日会を月1回開催しています。レクリエーションやイベントを積極的に企画するスタッフが多く日々いろいろなことを楽しんでいただいています。
周辺環境・アクセス
【ゆったりと穏やかな時間が流れる住み心地のよい周辺環境】
徒歩圏内に町民会館や総合体育館、学校なぢがある他町内を巡回する武豊町コミュニティバスを利用すれば、駅や病院などより会で気にアクセスいただけます。ゆめたろうプラザ・武豊町立富貴中学校は徒歩約3分、総合体育館は徒歩約4分、杉石病院は徒歩約11分です。電車では名鉄河和線「知多武豊」駅より、バスをご利用いただき「ゆめたろうプラザ前」バス停で下車いただきそちらから徒歩約3分、お車では武豊ICから約5分でお越しいただけます。