介護度や認知症が重くなっても住み続けていただけます。
ガンを患っている方や看取り(ターミナル)の方も協力医療機関の医師と連携を図り対応させていただいています。充実した設備をそろえており、寝たきりなど介護レベルが高い方でも湯船にゆったりとつかれる機械浴がございます。医療行為が訪問看護でサポートできる範囲であればこちらで医療行為が必要な方でも暮らし続けていただけ、今後施設看護師を配置することも検討しておりさらに医療面に強い施設になっていきます。協力医療機関「よしだクリニック」の医師による往診が月2回あり、必要な方には訪問リハビリやマッサージもご利用いただけます。
介護サービスを自由に選んでいただけます。
ご自宅で暮らしてみえた時に利用していたケアマネージャーやデイサービス、デイケア(通所リハビリテーションなどご入居後も利用していただけます。併設したヘルパーステーションに24時間介護スタッフが常駐しており、身体介護や生活支援など様々な面でお手伝いさせていただきます。ご自身に合った介護サービスを選び利用していただけ、デイサービスやデイケアでの交友関係を続けていただけます。入居者様の9割近くに方がデイサービスへ通っていらっしゃいます。
アットホームな雰囲気を大切にしています。
大きな安心はありながらも施設ではなく「もうひとつのわが家」と思って暮らしていただける生活空間づくりをしています。介護スタッフは介護経験が豊富な者が多く、定着率も高いので気心知れたスタッフに日常生活で介護を受けていただけます。介護スタッフ同士の関係も良く施設長も現場に入り入居者様の介護をさせてただいています。スタッフ間の綿密な報連相によって入居者様の情報共有、介護の質の向上が行えています。
イベント開催で季節感を感じながら暮らしていただけます。
正月や花見などの季節に合わせたイベントを毎月開催しています。今までには近くのヨシズヤへの買い物ツアーや施設駐車場でバーベキューの開催もしました。固定概念にとらわれることなく今後もさらに色々なイベントを開催し入居者様に楽しんでいただけるよう努めていきたいと考えています。
居室・共有設備。
【居室】
白を基調とした明るい13㎡のお部屋です。洗面台、簡易収納、エアコン、照明器具、ナースコールが設置されています。
【ホール】
皆様で楽しくくつろいでいただける広々としたスペースがございます。こちらでは栄養バランスのとれたおいしい食事が毎食楽しめます。日中は入居者様同士の団欒の場やイベント会場としても活用されています。10時と15時には珈琲やおやつを召し上がっていただけ、入居前にモーニングや喫茶店へ通っていらっしゃった入居者様からとても喜んでいただいています。
【トイレ】
車椅子の方でも気兼ねなく使用できる広さを確保したトイレです。
【3書類の浴室】
ご家庭にある一般的な浴槽、座ったまま安全に入浴できるリフト浴、寝たきりの方でも安全に入浴していただける機械浴がございます。様々な浴槽がありますので入居者様の身体状況に合った浴室を使用していただけます。
周辺環境やアクセス。
閑静な住宅街にあり周りに高い建物が少ないので日当たりも良く明るい施設です。ヨシズヤ愛西勝幡店が徒歩13分程のところにあり、外出イベントの時に活用しています。名鉄特急・名鉄津島線「青塚駅」から徒歩10分程でお越しいただけます。