アットホームな個別ケア。
小規模施設のため個別ケアが可能となり、お一人おひとりに行き届いたサポートが可能となっています。入居者様の希望や必要なケアを最大限にサポートさせていただいています。職員間の風通しや関係が良く笑顔が溢れ、入居者様にも元気や明るい雰囲気が伝わり伝染し施設全体が明るい雰囲気に包まれています。すべてのことをこちらでサポートするのではなく、ご自身で出来ることじゃできる限りしていただきご自身では難しいことをお手伝いするように努めており、入居時から身体状況の維持や回復をしている方もいらっしゃいます。看護師が日々の健康や薬の管理をしており、月2回医師の訪問診療があります。必要な方は訪問リハビリや訪問マッサージを受けていただくことも可能です。
趣味やリハビリを活き活き前向きに。
カラオケ、脳トレーニング(漢字・数字)、書道、作品の制作など日々のレクリエーションを行っています。足腰のリハビリ(運動)にもなる体操やゲームを積極的に行っており、入居者様自身「元気になりたい!」という前向きな思いの方が多いのでとても意欲的に参加していらっしゃいます。季節に合わせた花見、花火、バーベキュー、節分などのイベントや外出を積極的に開催していますので季節感を感じながら暮らしていただけます。誕生日会では普段のおやつとは違った豪華なおやつや、食事を変更してお寿司やちらし寿司を召し上がっていただいています。入居者様の平均年齢は80歳半ば、平均介護度2.5、女性の方が多く暮らしていらっしゃいます。
居室・設備。
【居室】
約9㎡の広さとなっており、エアコン、ナースコール、照明器具、カーテンが設置されています。ご自身で使い慣れた物や思い出の品を自由に持ち込んでいただけ落ち着く空間にしていただけます。タンスや仏壇などを設置している方もいらっしゃいます。
【トイレ】
歩行器や車いすを使用されている方でも気兼ねなく広々と使用していただけるスペースを確保しています。
【お風呂】
家庭的な雰囲気を重視し、お一人ずつ入れる個浴を設置しています。週3回入浴して頂け、日替わり入浴剤でこころも体もリフレッシュできます。個浴での入浴が難しくなってきた方には訪問入浴などを利用していただき、安全に入浴して頂けます。
【デイルーム】
味も見た目にもおいしい食事をこちらで召し上がっていただけます。栄養バランスやカロリー計算がされた食事で日々の健康管理も考慮されています。カレーや丼物、うどんに蕎麦などバラエティー豊かな献立です。日々のレクリエーションやイベントもこちらのスペースを使用して開催しています。
周辺環境やアクセス。
大通りから少し入った閑静な住宅街にあります。近くにはVドラッグがあり、日用品の買い物に便利です。一つ山第一公園がすぐ近くにあり、気候の良い日には散歩などに活用していただけます。公共交通機関では名古屋市営地下鉄名城線「八事日赤」駅からバスを利用いただき「土原荘」で下車いただくと徒歩1分程、お車では名古屋第二環状自動車道「植田」ICから13分程でお越しいただけます。