ごあいさつ
千種駅前の市街地再開発において、地域福祉の拠点を目指して2004年に開設された自立型・介護型併設の介護付有料老人ホーム。現在3~4階にクリニック・治療院・リハビリデイサービス・歯科・保育園がテナントとして入っています。ご入居者と近隣の方々がともに豊かな暮らしを楽しんでいただけるよう、サービス発信地としてのあり方を模索し続けています。
ホームを拠点に、近隣の方々との交流が行われています
地下鉄東山線とJR中央線の両線が利用できる千種駅まで徒歩約2分の好立地。すぐそばにコンビニがありスーパー(バロー車道店)までは徒歩約5分の生活に便利なハウスです。6階と連結する「フィットハウス」の屋上広場はご入居者の散歩コースや保育園児の遊び場となっております。
自立型居室(一般居室)の生活
生活にスタッフが干渉することはなく、自由にお暮しいただけます。ご入居者の発案で始まったお麻雀サークル、コーラスサークル、卓球サークル、ウクレレサークル、ゆうゆう体操等のサークル活動が活発に開催されています。訪問理美容、メガネ無料点検等も開催されています。季節に合わせたイベントも開催されており、外出イベントではスタッフも同行させていただきますので安心です。同一建物内にはりきゅう・マッサージ専門の銭田治療院、まなぶ歯科、千種さわやかクリニック、リハビリデイサービスがありますので通院に便利です。保育園のポポラー名古屋千種園もあり餅つき、七夕、クリスマス等イベントの時には園児たちが遊びに来ます。24時間スタッフがおり、日々のお困りごとや不意のケガや病気の際のサポートや入退院の対応をさせていただいています。趣味・サークル活動等の生きがいづくりの支援をはじめ、暮らしの中の様々なご相談に応じながら自由で自立した暮らしを支えますご入居の際にサポートが不要な方で長年暮らしていく中サポートが必要になり、3か月の経過観察後24時間の見守りやサポートが必要になった場合はご家族様やご本人様に同意をいただいた上で、スタッフの目が行き届きやすくその方に適したサポートを受けていただける介護型(介護居室)に住みかえていただくことがあります。看取りまで対応しておりますので終の棲家として安心して暮らしていただけます。平均年齢は約85歳で女性の方が多く暮らしてみえます。
介護型居室(介護居室)の生活
見守りや介助が必要な方から、生活全般に介助が必要な方、認知症の方など様々な状態に応じてお一人おひとりの状況に合わせて必要なサポートを行いその方らしさを尊重したケアを提供しています。ご夫婦の場合には自立の方と要介護の方でもご一緒のお部屋で暮らしていただける居室もあります。介護職員の人員配置を2:1と基準より手厚くし、散歩や外食などその方の要望を取り入れた喜びのある暮らしの実現をサポートしています。日々の中で書道、唄、折り紙、介護予防体操等を企画し自由に参加していただいています。毎月訪問理美容や誕生日会、茶話会もございます。花見、ひな祭り、夏祭り、クリスマス、餅つき、初詣など季節に合わせたイベントも開催し楽しんでいただいています。ポポラー名古屋千種園(保育園)が併設しており、季節のイベント時には園児が遊びに来てふれあう事ができます。スタッフは幅広い年齢層で介護経験が豊富な者が多く勤めており、ご入居者に合わせて臨機応変な対応をさせていただいています。スタッフとご入居者やご家族との距離感も近く第二の家族のようなアットホームな雰囲気で、親御様が他界されてもボランティアとして遊びに来て下さるご家族様もみえます。進行を遅らせできる限り維持をするための取り組みにも力を入れており、テナントのリハビリデイサービスでは理学療法士が在籍しており、そちらを利用していただき専門的なリハビリテーションを行っていただくことも可能です。元々自立型(一般居室)で暮らしてみえた方はそのころの趣味や生活スタイルの情報が自立型スタッフから介護型スタッフへ細かい部分まで引き継ぐことができます。協力医療機関による内科、歯科、または眼科、耳鼻科などの訪問診療や訪問マッサージ、訪問リハビリも受けていただくことも可能なので通院が難しい方にも安心して暮らしていただけます。今までにも多くの方々がホームでの看取りを希望されてきました。ホームで穏やかな終期を迎えていただけるよう、往診医やご家族との連携を密にはかりスタッフが終期まで寄り添います。平均年齢は約85歳、平均介護度2.5、女性の方が多く暮らしてみえます。
居室・設備
【居室】
自立型(一般居室)
31.29~64.48㎡までの様々なお部屋が57室あり、どちらのお部屋でもご夫婦で暮らしていただくことが可能です。浴室、トイレ、キッチン(IHクッキングヒーター)、洗面、クローゼット、緊急通報ボタン3か所、洗濯機スペースが完備。緊急通報ボタンはペンダント型も1つご用意しております。
介護型(介護居室)
19.15~39.64㎡までの様々なお部屋がありそのうち4室はご夫婦で暮らしていただけます。ミニキッチン、クローゼット、トイレ、洗面、エアコン、照明、ナースコール、カーテンが完備。お部屋によっては浴室や洗濯機スペースもございます。
【食事】
専門業者に委託し、ホーム内の厨房にて手作りしています。朝食はご飯かパン、夕食は週2日肉か魚を選択していただけます。介護型のご希望者にはおやつも召し上がっていただけます。体調不良の際にはお部屋まで配膳させていただきます。食事は事前に献立を配布させていただき注文制となっており、2日前まではキャンセルや追加注文が可能となっています。
【リビング・食堂】
広々として明るい雰囲気となっており、こちらでお食事を召し上がっていただいたりご入居者様同士の団欒の場としても活用していただいています。こちらには温冷両方楽しんでいただけるお茶のサーバーが設置してありますので好きな時に飲んでいただけます。
【浴室】
自立型(一般居室)
お部屋の個浴以外に3階に大浴場があります。
介護型(介護居室)
個浴、リフト浴、ストレッチャー浴がございますので様々な介護レベルの方に安全に入浴を楽しんでいただけます。