0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

ナーシングホームオレンジ中町

住宅型有料老人ホーム「ナーシングホームオレンジ中町」

24時間看護師配置の医療特化型ホーム

施設情報

居室(定員)数 23室(23名)
居室面積
入居年齢
入居時要件 要介護
看護師 24時間常駐
ペット
夫婦部屋 なし
職員人員配置
敷地面積 864.7㎡
延床面積 998.2㎡
運営主体 株式会社株式会社ワンダーサービス
構造

オレンジグループ3施設目

有料老人ホームオレンジを安城で6年、有料老人ホームオレンジnoahを2年半運営し、培った実績を基に看護師による医療行為を充実させたナーシングホームオレンジ中町を開設いたしました。医療・介護に特化ており、24時間看護師が常駐しているため医療依存度の高い方でも安心して暮らしていただけます。

ご利用者様が「安全」に過ごせ、ご家族様が「安心」して過ごせる施設を目指します。

ナーシングホームとは医療と福祉が統合され、医療と介護のサービスを提供施設のことを言います。その為、24時間看護師が常駐し、ケアに当たっています。可能な医療ケアとして、喀痰吸引、胃ろう、気管切開、膀胱留意カテーテル、酸素管理、人工肛門、褥瘡処置、血糖測定、インシュリン注射、中心静脈栄養、人工呼吸器、終末期ケア等々その他にもご相談に応じます。介護施設では対応できない看護師を必要とされる方の施設です。併設施設としてデイサービス、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所があります。デイサービスは入浴、リハビリ、レクリエーション、脳トレなどを行い、心身の活性化を図ります。訪問看護は、健康管理、医療ケアなどを行い、安心・安楽に過ごせるように関わっていきます。居宅介護支援事業所は、併設施設ならではの職員間の連携、迅速な対応が可能です。
老人ホーム施設内

24時間看護師常駐。だから安心。

退院直後で在宅では不安な方。終の棲家として安心して暮らしたい方。医療依存度が高く、在宅では医療ケアや介護が十分できない状態の方でも24時間看護師を配置しているので安心して暮らしていただけます。住宅スタッフが入居者様の生活をサポートいたします。ホームの主治医が月2回程度の往診、日々の健康相談・緊急時の対応をスムーズに行います。主治医以外に胃ろう交換などの処置、入院が必要になった際の対応をして下さる協力医とも連携を取っているので安心です。
老人ホーム主治医

料金のご案内

入居申込金

150,000円(税別)
※入居時に全額償却
内訳:入居前の事務手数料、及びそれにかかる人件費、及びシステム登録料

月額利用料

老人ホーム月額

併設デイサービスおいでん中町

館内に併設デイサービスがあり、サービス利用時間は3~4時間と7~8時間の選択が可能です。どちらのご利用でも専門職によるリハビリ・食事・入浴・送迎を受けていただけます。リラクゼーション設備も充実、重度の方にも安心の機械浴を完備していますので安心してご利用いただけます。
老人ホームデイサービス

アクセス

名鉄「西尾」駅下車、西へ徒歩10分
老人ホームアクセス

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがナーシングホームオレンジ中町の見学は可能ですか?

A.

ナーシングホームオレンジ中町では新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

はい。ナーシングホームオレンジ中町には、看護師が24時間常駐しています。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

ナーシングホームオレンジ中町の最寄り駅は名鉄西尾線「西尾駅」となります。西尾駅から徒歩12分程度で来設いただけます。

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料