SARAの4つの特徴
岡部医院による万全の医療体制
犬山市で30年以上診療を行う岡部医院(旧岡部外科)が、入居者の健康管理に力を注ぎます。毎日の血圧・体温測定や訪問診察によって、体調の変化を見逃しません。
24時間体制で体調管理
もり何かあれば、すばやく岡部医院でレントゲン撮影や超音波検査、心電図検査を行います。往診でも、携帯型の超音波検査や心電図検査ができる環境を整えています。
充実の「医食住」で、心身ともに元気に
漫然の医療体制に加えて、岡部医院グループの厨房で調理するできたてのおいしい食事(朝昼夕)、無理のないリハビリ・楽しいレクリエーションをご用意し、「医食住」のきちんと整った環境で、メリハリのある生活をサポートします。
介護度が重くなっても入居継続が可能
胃ろう、経鼻栄養、在宅酸素も対応します。医療依存度の高い方、介護度の高い方も積極的に受け入れています。
お部屋のタイプ
1Rタイプ・1DKタイプ・1DK+Sタイプと入居者の方の希望やライフスタイルに応じてお選びいただけるよう、ベッドルーム独立型など様々なタイプをご用意しております。
二人部屋を8室設けており、ご夫婦おふたりでの入居も可能です。
ご入居者様同士の交流を育むレクリエーションやイベントを豊富に企画
生きがいのある毎日、意欲的な日々をご堪能いただくために、趣味活動やレクリエーション活動を推進しています「デイケア・リハビリセンター」、SARAと隣接する「デイサービスセンター繭(まゆ)」では、無理のないリハビリや楽しいレクリエーション、おいしい食事を用意し、メリハリのある生活をサポートします。お花見や演奏会、夏祭りにおやつのレクリエーションなど、施設ご入居後も、新しい楽しみや感動、仲間との楽しい時間をご堪能ください。