0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

住宅型有料老人ホーム「SARA」

犬山の城下町にある岡部医院連携の終の住処

医療・看護体制

介護食
流動食・嚥下食
リハビリ
糖尿病・インスリン
胃ろう
鼻腔・経管栄養
ストーマ・人工肛門
在宅酸素療法
人工呼吸器 ×
褥瘡・床ずれ
たん吸引
人工透析
気管切開 ×
中心静脈栄養(IVH) ×
カテーテル・尿バルーン
ペースメーカー
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
誤嚥性肺炎
喘息・気管支炎
肝炎
結核
疥癬(かいせん) ×
梅毒(ばいどく)
ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV) ×
ブドウ球菌感染症(MRSA)
アルツハイマー型認知症
脳血管性認知症
前頭側頭型認知症・ピック病
レビー小体型認知症
パーキンソン病
廃用症候群・生活不活発病
うつ・鬱病
統合失調症
リウマチ・関節症
骨折・骨粗しょう症
脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血
心筋梗塞・心臓病・狭心症
がん・末期癌

施設情報

居室(定員)数 35
居室面積 18.03㎡~54.33㎡
入居年齢 概ね65歳以上
入居時要件 要介護・要支援
看護師 訪問看護
ペット
夫婦部屋 有り
職員人員配置
敷地面積
延床面積
運営主体 福徳商事株式会社
構造

SARAの4つの特徴

岡部医院による万全の医療体制

犬山市で30年以上診療を行う岡部医院(旧岡部外科)が、入居者の健康管理に力を注ぎます。毎日の血圧・体温測定や訪問診察によって、体調の変化を見逃しません。

24時間体制で体調管理

もり何かあれば、すばやく岡部医院でレントゲン撮影や超音波検査、心電図検査を行います。往診でも、携帯型の超音波検査や心電図検査ができる環境を整えています。

充実の「医食住」で、心身ともに元気に

漫然の医療体制に加えて、岡部医院グループの厨房で調理するできたてのおいしい食事(朝昼夕)、無理のないリハビリ・楽しいレクリエーションをご用意し、「医食住」のきちんと整った環境で、メリハリのある生活をサポートします。

介護度が重くなっても入居継続が可能

胃ろう、経鼻栄養、在宅酸素も対応します。医療依存度の高い方、介護度の高い方も積極的に受け入れています。

お部屋のタイプ

1Rタイプ・1DKタイプ・1DK+Sタイプと入居者の方の希望やライフスタイルに応じてお選びいただけるよう、ベッドルーム独立型など様々なタイプをご用意しております。

二人部屋を8室設けており、ご夫婦おふたりでの入居も可能です。

ご入居者様同士の交流を育むレクリエーションやイベントを豊富に企画

生きがいのある毎日、意欲的な日々をご堪能いただくために、趣味活動やレクリエーション活動を推進しています「デイケア・リハビリセンター」、SARAと隣接する「デイサービスセンター繭(まゆ)」では、無理のないリハビリや楽しいレクリエーション、おいしい食事を用意し、メリハリのある生活をサポートします。お花見や演奏会、夏祭りにおやつのレクリエーションなど、施設ご入居後も、新しい楽しみや感動、仲間との楽しい時間をご堪能ください。

よくあるご質問

Q.

新型コロナウイルス禍ですがSARAの見学は可能ですか?

A.

SARAでは新型コロナウイルス予防を行った上で施設見学を承っています。
以下のような対策をした上でご案内しております。

最初にマスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いします。
発熱がある方、咳、倦怠感、味覚障害などがある方はご遠慮しております。
入室可能なエリア、見学できる人数に制限があります。
その他、老人向け施設を探しの方でお困りでしたら、「ケアパーク」へご相談ください。
無料相談:0120–622-422
受付時間:9:00〜17:00

Q.

看護師はいますか?

A.

SARAでは現在看護師は在籍していません。

Q.

最寄り駅はどこになりますか?

A.

犬山駅から0.5㎞

ケアパークが
ご提供する

5つの安心

ご相談からご入居まで
完全無料!

地域密着!
名古屋市内・近郊の
施設を網羅

施設の相性を
徹底的にこだわるから
入居率90%超

ご入居に伴う
お引越しやお片付け
全部お任せ!

ご入居後も万全な
アフターサービス

サービスの流れ

01

無料ご相談
電話・メール

02

無料施設紹介
ご来店・お電話等

03

施設見学

04

お試し入居
ご希望の方のみ

05

ご入居
紹介料無料