※作成中※
安心して快適に暮らせる複合施設です。
退院後の住まいを考えている方やご自宅での生活に不安がある方、介護を必要な方、いざという時の安心をお求めの方に「ゆったり楽しく生き生き」と過ごし、快適で安心な毎日をお手伝いします。介護スタッフの約半分が介護福祉士の資格を習得しており、ひとりひとりが入居者様の生活をより良くするために何ができるか考えた支援を行っています。認知症ケアについても研修に積極的に参加し、新しい知識、技術向上に励んでいます。
快適・安心・安全に暮らしていただけます。
入居者様の健康で充実した生活をしていただく為、充実した設備を整えています。手すり付きバリアフリーで車椅子の方でも安心して暮らしていただけます。スタッフが24時間常駐しており、夜間も安心です。自立した生活を過ごしていただけるよう機能訓練や入浴など日常生活上のサポートをさせていただいています。
健やかで楽しい日々を過ごしていただけます。
楽しく過ごしていただけるようレクリエーションや季節に合わせたイベント等を積極的に企画しています。はり絵や編み物なご入居者様の趣味や身体状況に合わせた個別のレクリエーションを行っています。昼食後に1時間程度日替わりでボール蹴り、風船バレーといった運動系のレクや習字、俳句づくりといった学習系、おやつ作りなど皆様で一緒に行う集団レクリエーションも企画し、事前に内容を皆様にお伝えし参加するかどうかを入居者様ご自身に決めていただいています。誕生日会では入居者様とスタッフみんなでお祝いしています。ボランティアを招き楽しみ会を開催することもあります。専門スタッフが調理したおいしい食事を召し上がっていただけ、メインのおかずを選択できるセレクトメニューの日もあります。毎月外食と喫茶外出を企画し、施設の中のみで考えず、その方が安全に好きな時に外出していただけるような支援も行っています。お花見や紅葉狩りといった季節を感じることのできる外出機会も設けています。半年に一度日帰り旅行で南知多や安城デンパークや年2回バスでの遠足を行っています。地域のふてあいサロンや敬老会等の行事にも参加しています。様々なイベントは楽しく過ごしていただくためには欠かせないことだと考えています。毎月訪問理美容があり、ご希望の方に利用いただけます。
安心の医療連携。
主治医の医師により定期的な訪問診療があります。健康チェックを受けていただき健康管理のお手伝いをしていただいています。訪問リハビリや訪問マッサージ、訪問歯科なども必要な方には受けていただけます。必要に応じて医療機関への送迎等の手配も行っています。体調不良や緊急時は救急搬送や入院の手配も行っています。
健康へのこだわり。
機能訓練・リフレッシュ体操・脳トレーニングなど色々なプログラムによって毎日健康で生き生きとした生活を送っていただけます。健康維持のために体操を1日2回実施しています。入居者様の平均年齢は82歳、平均介護度2.4、全体の8割が女性の方です。
居室や設備。
【居室】
全室個室となっており、静かな環境下で暮らしていただけます。室内にはタンス、ベッド、カーテン、エアコン、スプリンクラー、照明器具が設置されています。ご自宅で暮らしていた時に使用していた使い慣れた家具や思い出の品を持ち込んでいただくことも可能です。
【食堂・デイルーム】
アットホームな雰囲気で他の入居者様やスタッフと一緒に食事を召し上がっていただけます。朝食や昼食は施設内の厨房で愛情を込めて手作りしています。季節のイベントや日々のレクリエーションもこちらで開催しています。
【トイレ】
車いすや介護が必要な方でも気兼ねなく使用できる広さを確保しています。
【お風呂】
サポートを受けながらお一人ずつゆったりと入浴していただける一般浴槽もございます。
周辺環境やアクセス。
周辺には喫茶店やコンビニ、スーパーがあり普段から入居者様との買い物に活用しています。近くの幼稚園から園児が遊びに来ることもあり、入居者様も楽しみにされています。地下鉄桜通線「相生山」駅から島田住宅行きのバスに乗り「おおね荘」で下車いただくとすぐのところにございます。