夫婦、ご家族での入居も可能な居室スペース。
全室1LDK44.28㎡のバリアフリー設計。トイレ、洗面台、お風呂、キッチン、エアコン、照明器具、カーテン、収納が設置されており、ご夫婦やご家族での入居も可能です。高齢者施設でありながら一般のマンションや自宅で生活している時同様マイペースで自由に暮らしていただける生活を実現しました。お部屋に窓からは植田公園ののどかな風景や元気に遊ぶ地域の子供達が見えます。お一人でもご夫婦、ご家族でも家賃・共益費・生活支援サービス費が変わらないので低コストで暮らしていただけます。ご一緒に入居される方のどちらかが要介護認定を受けられていれば自立の方もご入居いただけます。
好きな食事を召し上がっていただけます。
部屋にキッチンが設置してあり、ご自身で調理していただけ、自由に外食もしていただけます。調理が億劫な時や難しくなってきた時には、訪問介護の家事支援を活用いただき出来立ての食事をお部屋で召し上がっていただけます。食材の買い物に便利なピアゴが目の前にございます。ご自身での調理や訪問介護を利用した調理は食材費しかかからないので低コストに抑えられます。
日々の暮らし。
平均年齢83歳、平均介護度2、ご夫婦の方が多く暮らしていらっしゃいます。主治医による訪問診療が月2回あり、必要な入居者様には訪問リハビリ、訪問マッサージを受けていただくことも可能です。訪問理美容が月1回ございますので外出が難しい方でもおしゃれを楽しんでいただけます。こちらからデイサービスへ通いリハビリを受けたり、他の入居者様と趣味を楽しんでいる方もいらっしゃいます。介護度が上がりお部屋での入浴が難しくなってきた場合にはデイサービスの機械浴や訪問入浴を利用いただき安全に気持ちよく入浴して頂けます。
巡回・緊急通報設備と選べる介護保険サービスで安心。
日中の安否確認、全室緊急通報装置の設置と医療・介護・看護・食事などご自身に必要なサービスを組み合わせることで安心・安全な生活が出来ます。好きな時に入浴や食事、外出したりご自宅で暮らしていた時の生活スタイルを変えることなく暮らしていただけます。ヘルパー2級以上の資格を持った生活相談員が、一日複数回の見守りによる状況把握を行っています。また生活上の相談対応も行っておりますので、日々の不安を解消し、入居者様の笑顔を守る手助けをいたします。
周辺環境やアクセス。
目の前には品揃えが豊富なピアゴ植田店がありお買い物に便利です。ザ・ダイソーも入っていますので日用品の買い物にも活用いただけ、徒歩数分でコンビニもございます。緑豊かで屋根付きのテーブルやベンチのある植田中央公園がすぐ近くにあります。名古屋市営バス「植田中央公園」停留所から徒歩1分程、名古屋市営地下鉄鶴舞線「植田」駅から徒歩18分程でお越しいただけます。お車では名古屋第二環状自動車道「植田インター」から3分程でお越しいただけます。