しなのの里の特徴。
視界を遮るもののない豊かな展望は移ろう季節を鮮やかに描きだします。春を芽生える確かな息吹、夏の活力に満ちた精彩、秋は繊細で温かな色どり、冬の凛とした静寂な静けさ、心地よく、安らぎ、仲間が集うしなのの里はご入居者様を癒す第二の我が家。安心して入居しただけるよう万全の医療・生活支援体制でサポートいたします。
6つの安心で快適で安心なシニアライフ。
【安心の医療と介護の万全なサポート体制】
ご入居者様が医療面も安心して生活していただけるよう、各医療機関と協力契約を交わしています。複数の医療機関と契約を交わし、受診、緊急対応、健康相談や健康診断等において、医療的立場から協力していただいております。施設には常在の看護師を配置し、不安な体調変化には356日24時間(夜間はオンコール体制。必要時は出勤対応)し、施設でのターミナルケアも実施しています。
【我が家のようにくつろげる快適空間】
ご入居者様にご自宅と同様のくつろぎと安心感を提供いたします。ご家族やご友人の方々がいつでの気兼ねなく遊びに来られるような開放的な住居で、ご家族様やご友人とのつながりを大切にします。
【機能と安らぎに満ちたこだわりの居室】
1階、2階に配置される居室は全室バリアフリーで快適。コンパクトで使いやすいワンルームタイプです。介護ベッド、トイレ、洗面、エアコンが標準装備され、収納スペースも充実しています。洗面台とトイレはご高齢書の方に使い易い設計になっています。部屋の窓から見える壮大な景色はしなのの里の自慢一つです。四季折々の自然を満喫できます。
【毎日を健やかに楽しく過ごしていただくために。】
毎日楽しく豊かに過ごしていただくために、様々なレクリエーションを企画・実施しています。ご入居者様同士の親睦を深める場でもあります。お餅つき、節分、ひな祭り、流しそうめん、夏祭り、敬老会、運動会、クリスマス会など季節に合わせたイベントや誕生日会、映画鑑賞、希望訓練も開催しています。
【こだわりの食事はすべて手作り。】
お食事は専門調理スタッフがおいしさと栄養バランスはもちろん、切りかたや盛り付け方まで配慮し、御提供いたします。ご入居者様のお身体の状態に合わせ普通食から刻み食、ミキサー食まで幅広く対応し、美味しく召し上がっていただけける工夫をいたします。
【ご入居者様の合わせた最適な介護。】
円熟期を迎える方の暮らしへの要望は、まさに十人十色。それぞれの事情に合った、より豊かな生活を本人はもとより、ご家族の方と一緒に考え、介護の専門家としてのお世話をさせていただきます。
広大な敷地で自然を感じながら暮らせます。
四季折々のお花畑や畑で自然を楽しみながら過ごしていただけます。畑ではナス、キュウリ、トマト、ピーマン、ジャガイモ、サツマイモなどの野菜を作り楽しんでいます。又、キウイや柿の木も季節になるとたくさん実をつけます。敷地の一角では羊たちを飼っており、自然の力で心と体が癒されるくつろぎと、やさしさのあるライフスタイルをお届けしています。
充実した共有設備。
【開放的なラウンジ】
玄関から廊下を抜けると吹き抜けで明るく開放的な食堂兼ラウンジスペースです。お食事におしゃべりに休憩、みんなが楽しく集い、語らう安らぎの空間になっています。ルームシアターも完備し、住年の懐かしい映画などの干渉に活用されています。
【ぬくもりが感じられる暖炉】
ラウンジ横には暖炉があり、建物1階フロアは床暖になっていてやさしいあたたかさで体だけでなく心もほんわか和みます。寒い冬は暖炉の暖かい炎にあたりながらゆったりとしたひとときを過ごしていただけます。
【浴室】
ご入居者様の状態に合わせて様々な入浴形態をご用意しています。入浴が難しい場合には清拭で対応もしています。