協力医療機関による安心体制。
入居者様の健康は、協力医療機関の川島病院、三浦内科クリニック、小島歯科と連携し見守らせていただきます。日中は看護師が常駐し日々の健康や薬を管理しています。夜間の緊急時にも各医療機関と連携して対応させていただけます。内科往診医が月2回あります。鍼灸はりマッサージが水・金・日あり、必要な方には受けていただくことができます。
安心の介護体制。
24時間介護職員が常駐し、入居者様の心身の状況やご要望に応じ、日常生活のお世話を致します。入居者様と介護スタッフの距離感が近くアットホームな雰囲気です。日中は施設スタッフ2名、訪問介護5名がおりスタッフの割合が多く行き届いたサポートが行えています。介護業界での経験が長いスタッフが多く、風通しも良いので密に連携が図れており入居者様状況やサポートの報連相がしっかりと行えています。
低料金で安心な終の棲家。
低コストで暮らしていただけ幅広い方に入居いただいています。月97,000円(家賃、共益費、食費)で暮らしていただけ、おやつ代や洗濯物サービスも含まれています。介護保険負担分、医療費、お薬代、備品(オムツ等)、外部サービス費用は別途自己負担となりますが、元々が低価格のため安心して終の棲家としていただけます。
毎日の食事サービス。
栄養士によるバランスのとれた食事を毎日提供しています。施設内の厨房で全て作っているので出来立てをおいしく召し上がっていただけます。調理しているのは元々飲食店を経営していたご夫婦で入居者様からもおいしいと好評です。入居者様に合わせた食べやすい食事、好みにも柔軟に対応します。週1回おやつもございます。
楽しいアクティビティ。
毎日昼食前には口腔体操や運動、手の体操を行っています。季節に合わせた行事では正月、節分、ひな祭り、夏祭り、クリスマスなど2か月に1回程開催しています。入居者様の誕生日会を開催し、スタッフから入居者様へのメッセージを書いた色紙をプレゼントさせていただいています。ボランティアの方を招き唄やダンス、楽器演奏を披露していただくこともございます。施設内外で様々なイベントに参加していただき介護のホームだからこそ楽しめることがたくさんあります。平均年齢は83歳、平均介護度3.5、男女比は5:5です。
平屋建てが好評です。
平屋なので当たり前ですが、階段やエレベーターを使用することなくお部屋からリビングまで来ていただけ移動が楽です。気候の良い季節に窓を開けると風がホーム全体にいきわたり、風通しも良いです。食堂兼機能訓練室から円を描くようにお部屋があり、自然と入居者様がリビングに集まりやすくなります。2階建てに比べて構造的に強く、台風・地震時にも危険が少なくなると言われています。「やっぱり、平屋建ては落ち着くわ。」と言われる入居者様もいらっしゃいます。
居室・設備。
【居室】
全個室となっており、約14.6㎡の広さです。カーテン、エアコン、ナースコール、照明器具を設置しており、ご自宅で暮らしていた時の使い慣れた家具や思い出の品を持ち込んでいただくことも可能なので、皆様それぞれ個性のあるお部屋になっています。
【食堂兼機能訓練室】
約77㎡の広々とした大広間です。毎日の食事だけでなく、各種イベントや機能訓練も行います。中庭があり、窓からは光が入り施設内を明るくします。
【洗面】
洗面台が3か所と2か所ある洗面所があり、合計5か所洗面台があります。
【トイレ】
4か所トイレがあり、車いすやサポートが必要な方でも余裕のあるスペースになっています。
【入浴】
一般家庭にある個浴を設置しています。サポートを受けながらお一人ずつゆっくりと入浴していただけます。個浴での入浴が難しくなってきた方には椅子に座ったままお湯を浴びれるシャワー浴を使用いただいています。
周辺環境やアクセス。
閑静な住宅街にあり、騒音など気にすることなくゆったりと暮らしていただけます。すぐ近くには地域の子供達が集まる公園がございます。ドラッグスギヤマが近くにあり、日用品の買い物に便利です。名鉄瀬戸線「旭前駅」から徒歩8分程でお越しいただけます。