0120-622-422 受付時間9:00 - 17:00 (土日祝除く)

ご相談 お問い合わせ

MENUCLOSE

スタッフブログ

病院と同じぐらいリハビリをして生き生きと暮らしたい方におすすめ!

スタッフブログ


コロナがだいぶ落ち着いてきたので、先日介護付き有料老人ホーム「ラ・ナシカあらこがわ」に見学へ行っていました。
運営会社の株式会社シダーは全国各地でデイサービス、訪問看護、訪問介護、ケアプランセンター、グループホーム、有料老人ホームを運営しています。
施設の担当者様とお話ししたことはあったのでどんな施設かある程度は知っていましたが、やはり実際見てみるとお話やパンフレット上だけではわからないこともたくさんあります。
午前中にお邪魔したのでちょうど「毎日のリハビリ体操」の時間でした。


コロナ過前までは機能訓練室に2グループホームに分けて時間差で行っていたそうですが、現在はフロアごとで行っているそうです。
専門職の方が40分かけてしっかり体操しており、みなさん生き生きとされていました。
立位の保てる方、車いすの方など様々な方に対して個々に声を掛けアドバイスされていました。
多くの方が体操に参加していましたが、中にはご自身の部屋でゆっくりされている方や廊下で車いすを自走して自主的にリハビリをされている方もいらっしゃいました。
強制ではなく自由参加という点もいいですよね。
私たちだって日によってやる気のある日、ゆっくりしたい日がありますもんね。
会社を立ち上げた方が元々医療機関で専門職としてリハビリに関わってきた方とのことで、退院しても病院と同じぐらいリハビリができる施設を目指しているそうです。
専門職員による週3回の個別リハビリに加えて毎日の専門的な体操とここまでリハビリに特化した施設はなかなかありません。
実際に昨年は5名の入居者様が自宅へ帰れる状態となり退去されたと伺い驚きました。
様々なクラブ活動が月曜から土曜まで毎日開催されており、希望参加できるそうです。
講師の方を招いて開催しているそうで、費用はかからないとのことでした。
材料費は別途かかる施設が多い中、費用が掛からないのはうれしいですね。
毎日体操やリハビリ、週6日クラブ活動があるなんていろいろな楽しみを見つけながら生活できそうです。
ちなみにこちらの施設は開設当時から在籍している方や5年から10年在籍しているベテランスタッフさんが多いようです。
「まだまだリハビリをしたいけれど退院しないといけなくなってしまった」「リハビリをして自宅で家族と一緒に暮らしたい」「趣味を謳歌し、メリハリのある生活をしたい」そんな方におすすめの施設となっています。
こちらの施設は要介護1~5までの方が入居対象となっています。
お部屋は全室個室のトイレ付、南向きが多く、東・西向きのお部屋もあります。

「ラ・ナシカ あらこがわ」の見学・お問い合わせへ進む←クリック

一覧へ戻る